カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント
- アレグラ号入線 に りょう より
- アレグラ号入線 に JR浜松 より
- 上大平台信号場セクション信号機設置など に りょう より
- 上大平台信号場セクション信号機設置など に Zucker より
- JAM2013 うみ電★やま電 に りょう より
箱根登山鉄道のレイアウト・ジオラマを作り続ける
擁壁と落石防護フェンスを作ります。 GMの石積みプレートを切り出し、エバーグリー ...
強羅側の擁壁の根元の緑化。 木も数本植え始めました。 弁天様入り口 ...
駅舎の裏にはタンクとエアコン室外機
レールの腐食テストの合間に我慢できなくなって写真撮ってます。 レイアウトボードに ...
複製したタイルの裏面を粉まみれになりながら紙やすりで平坦にならして やっとこさこ ...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
ディスカッション
コメント一覧
りょうさん、おはようございます(^^)
レイアウト製作、がんばってますね。
自作の木々が雰囲気を盛り上げてくれますね。
まだまだ植林作業を行うのでしょうか?
今年のJAM参加までには時間がありますので、もう1作品製作して出展なんて話もありかな?
たつぼーは今年は参加しませんが、お客として参加を検討中です(^^)
出展時は他の人の出展作品をゆっくり見たり話する時間がなかったので、お客として伺いたいと考えております。
たつぼーさん、おはようございます。
まだまだ植樹行いますよ。
木は里山工房さんのです。
確かに時間がまだあるのでもう一つと行きたい所ですが、セクション同士をどう繋ぐとか運転プログラムの製作とかもあるので、まあ気ままに行こうと思います。
そうなんですよ。ゆっくり回れないのですよ・・・・。
りょうさん、おはようございます。
綺麗に植えられていますね☆
この工房さんの木々もりょうさんにかかると自然に見えて素敵ですね♪
今後の植木作業で素晴らしい情景になるんでしょうね(^^。
JR浜松さん、おはようございます。
キットがあるとは言え、木を植えだすとこれまた地味な作業が続く続く。
端っこの処理に悩みますね。
ありがとうございます。
頑張ります。