カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント
- アレグラ号入線 に りょう より
- アレグラ号入線 に JR浜松 より
- 上大平台信号場セクション信号機設置など に りょう より
- 上大平台信号場セクション信号機設置など に Zucker より
- JAM2013 うみ電★やま電 に りょう より
箱根登山鉄道のレイアウト・ジオラマを作り続ける
ディスカッション
コメント一覧
繁盛期に突入気味で活気が出てきました♪
えーっと、固定しちゃったんですか?
スイッチの入換えだとかを目論んでるので
もしかしたらまた剥がしちゃうかも、です・・(^^;
>だいちんさん
釘を抜けば多分すぐに外せるからだいじょうブイです。
ということはポイント手に入れておかないといけないなぁ。
りょうさん、おはようございます(^^)
JAM、お疲れ様でした。
固定して・・・多分OK・・・(^^)
ごめんなさい(>.<)
記事を読んで笑ってしまいました。
だって、りょうさんらしくないんだもの!
りょうさんの技術から言って、多分ではなく完璧にOKでしょう?
引き続き頑張ってくださいね!
楽しみにしてます(^^)
>たつぼーさん
けっこう私いい加減ですよ~。
そんな私が重要箇所を担っているからヤバイヤバイなのです。
りょうさん、おはようございます。
早速の修理ですね!
だいちんさんのシステムに変更されるのでしょうか?
安定度が改善され、来年は更なる発展を期待しています。
>JR浜松さん
なんかねえ、凄いことになってきそうで・・・。
でも安定運転のためになんとかしたいです。
釘ならなんとかですね・・・
と言うか、そんなに大工事にはしないつもりですよ♪
>だいちんさん
釘だけでキープしてるってのも不確実要素といやそうだよね(笑)
性懲りも無くflugrexポイントマシンゲットしました。