カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント
- アレグラ号入線 に りょう より
- アレグラ号入線 に JR浜松 より
- 上大平台信号場セクション信号機設置など に りょう より
- 上大平台信号場セクション信号機設置など に Zucker より
- JAM2013 うみ電★やま電 に りょう より
箱根登山鉄道のレイアウト・ジオラマを作り続ける
2010/08/18
だいちんさん製作の架線柱が立ちました。
これから塗装します。
レイアウトを作ろう・再起動
ランキング参加中、清き一票をお願いします。
にほんブログ村
レイアウトパネルに接着したスタイロフォームが乾いたのでさらに積み上げて地形の基礎 ...
函音第4弾と大平台セクションが同時進行しているせいか 記事がごっちゃになっている ...
セクション手前の谷側を石膏作業しました。 といってもプラスタークロスをペタペタ貼 ...
今日は天気が良かったので塗装を行いました。 まずはアスファルトから・・。 ライン ...
ホームのフェンスを作ってます。 CADで図面を書きプリントアウトしたものに梱包用 ...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
ディスカッション
コメント一覧
りょうさん☆
なんだか感無量。ありがとう!!
りょうさん
こちらでははじめまして
サンモリッツ(@JAM)のE33です.
素敵なレイアウトに乗ると車両が本当に映えますね.
夢のような素敵な時間をありがとうございました.
>だいちんさん
いつの間にコメント?!
横にいたのに・・・。
>E33さん
先日はありがとうございました。
あのときの4人の盛り上がりは忘れません。
なんだか幸せを感じてます。