カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント
- アレグラ号入線 に りょう より
- アレグラ号入線 に JR浜松 より
- 上大平台信号場セクション信号機設置など に りょう より
- 上大平台信号場セクション信号機設置など に Zucker より
- JAM2013 うみ電★やま電 に りょう より
箱根登山鉄道のレイアウト・ジオラマを作り続ける
あけましておめでとうございます。 今年も懲りずに箱根登山鉄道をテーマにジオラマを ...
階段に手摺を付けました。 0.5ミリのステンレス線を使ってます。 壁に0.5ミリ ...
トンネル内部のミゾ掘りが終わりました。 疲れましたぁ。 レイアウトを作ろう・再起 ...
結局屋根の裏の骨組みをそれっぽく作りました。 1番、2番の看板をぶら下げたのと、 ...
空中回廊に外灯を取り付けました。 KOBARUの外灯セットを使っています。 ...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
ディスカッション
コメント一覧
配管に萌えますね。実写で車輌のヘッドライト
以外にも光っている物ありますがなんでしょう
ね?(笑)
ぶひくんさん、こんにちわ。
しまったぁ、実物の写真載せるんじゃなかったぁ。
こんにちは
毎度ですが,お久しぶりです(笑)
いやぁ、トンネルの中までいいですね〜
「そうそうソンナ感じだった!!」っていうリアリティがたまりません(笑)
先日鉄分ゼロで箱根に行ってきました.
やっぱり登山電車はいいですね〜
いやされたのと同時に,早く皆さんのジオラマをみたくなりました♪
seibuE33さん、こんにちわ。
時々でも来てくれて嬉しいです。
覗き込まなきゃ見えない、覗き込んでも見えない辺りを作るなんて
もう自己満足以外の何物でもありません(笑)
おー、箱根に行かれたのですか?!
鉄分ゼロなのはもったいない。
頑張って作らなきゃ!!
箱根サイコー、箱根大好きです。箱根に住みたいです。