カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント
- アレグラ号入線 に りょう より
- アレグラ号入線 に JR浜松 より
- 上大平台信号場セクション信号機設置など に りょう より
- 上大平台信号場セクション信号機設置など に Zucker より
- JAM2013 うみ電★やま電 に りょう より
箱根登山鉄道のレイアウト・ジオラマを作り続ける
ディスカッション
コメント一覧
だんだん、緑が生い茂ってきましたね。
どんどん深みが出てきてます〜。
これはよりいっそう完成が楽しみです!
仙石案内所さん、おはようございます。
緑色に染まってくると箱根らしくなるので不思議です。
りょうさん、こんばんは。
関東遠征ですか!
海電、山電という事はJAMの打ち合わせでしょうか。
いつもりょうさんは車で移動しているのですか?
走行距離も片道350km以上は走るのですね;
凄いです。
ある程度出来上がって来たら是非こちらにもお立ち寄り下さいませ。
JR浜松さん、おはようございます。
JAMのための試走で集まってます。
普段は電車で移動してますが、今回は荷物がたくさんあるので
車移動です。
今日の帰り道が憂鬱です。
ありがとうございます。
また日程に余裕がある時によらせて頂きます。